スタンダードで一番嫌いなカードはギデオンだ!
そもそも殴打頭蓋とか刷るな!
~禁止カードについて~
まあ、ご愁傷様www
値段下がるんだろうかね?
個々人がいっせいに放出って可能性はあるかもだけれど、
店としては仕入れ値あるから、店売りは値下げ、厳しいんじゃマイカ?
でも「ひ」より下がったら買うかもw
どーせならレガシーで禁止して、M12で再録しろやwww
そもそも殴打頭蓋とか刷るな!
~禁止カードについて~
まあ、ご愁傷様www
値段下がるんだろうかね?
個々人がいっせいに放出って可能性はあるかもだけれど、
店としては仕入れ値あるから、店売りは値下げ、厳しいんじゃマイカ?
でも「ひ」より下がったら買うかもw
どーせならレガシーで禁止して、M12で再録しろやwww
【MTG】BCLいってきた
2011年6月19日 TCG全般メインのおしゃれ枠を、抜くか否かを散々悩んで結局そのままに。
結果、破滅的な行為がサイドに1枚だけ。という暴挙w
どうも、マヌーイです。
BM日本橋でレガシーしてきたよ!録。
メインデック
~グリッサと哀れな下僕たち~
4 闇の腹心
4 タルモゴイフ
4 聖衣の騎士
1 裏切り者 グリッサ
4 剣を鋤に
4 思考囲い
4 ヒム
3 名誉回復
2 仕組まれた爆薬
2 師範の占い独楽
3 モックス ダイアモンド
1 浄土からの生命
1 遍歴の騎士 エルズペス
4 湿地の干潟
4 深緑の地下墓地
4 不毛の大地
3 Bayou
3 Scrubland
1 Maze of Ith
1 Karakas
1 平地
1 沼
1 森
サイドボード
1 ボジューカの沼
1 破滅的な行為
2 クローサの掌握
3 根絶
3 仕組まれた疫病
1 蟲の饗宴
1 最後のトロール スラーン
1 喉首狙い
2 悪魔の布告
じゃ、簡易ながら対戦録をば
1回戦 ウーズリアニ ○○
またリアニかwww
一
適当に囲って聖衣で勝ち
二
サイド後、囲うとダディ・クールがこんにちはw
その可能性は察してなかったけど、聖衣で殴り勝ち。
根絶打つタイミング無かったw
そして手札でもじもじしてたボジューカの沼。
2回戦 ミラーt石鍛冶 ○×○
一
石鍛冶で剣持ってこられて負けたか?と思ったけど、青赤みたい。
ボブが焼かれたけどグリッサがKarakasに守られながら、
爆薬で盤面をコントロールしだして勝ち。
あれ?強くないか、グリッサ?
二
1t目に出てくる貴族の教主。それ出ちゃうと不毛がががが
王道の先行ゲーされて負け。
三
よく覚えてないけど、先手って大事。
3回戦 GWアグロ ○××
局長さん。名古屋トップ8の人。レーティングドレイン頑張るお!
一
押せ押せで勝ち。
二
相手の森知恵が強い。先に動いちゃ負けな場(聖衣2対2の睨み合い)で
先に動いちゃって負け。ロームじゃなけりゃーなー
三
ヒム×2打ったら負けてた。何を言っているか(ry
ちっきしょー、いい勝負だっただけに残念。
4回戦 ラスト 親和 ×○○
一
ワンマリでヒム2、不毛3みたいな手札をキープ。
案の定、相手の土地は詰まったけど、2点クロックが止まらないw
結果、1t差で負け。
二
何故か初手にいるディード。爆薬グリッサも機能し始めて相手投了。
三
何故か(ry レリカリーとグリッサのクロックで勝ち。
3-1-0でオポ差4位。
賞品で狡猾な願いget!
上出来だとは思うけど、これに満足してちゃ強くはなれない。
細かいプレイミスもしたし、改善していかないと。
感想
裏切り者、グリッサについて
足りないピースが埋まった感じ。
単純な戦闘性能、またデッキパーツ(Karakas、無理してメインに取った爆薬)とのシナジーがパないの!
完全にお洒落枠の予定だったが、オリジナリティー、意外性を満たす俺にとってのマスターピースが埋まった感じ。
グリッサ1体で、相手の場がビタどまりするのが楽しくて仕方ないw
稲妻相手にはサイドのスラーン御大の出番。は無いと思う。
メインの失敗はローム。素直にペス2枚だった。
ロームじゃなく、ペスなら押し込めてる場が何度か。
サイドの失敗はディードはやはり2枚は欲しい。
特に4回戦なんか、引けてないと勝ててない。
しかし、何を抜くべきかがまだ解らん。
後はもっと経験値が欲しい。
もっと大会でて、もっと色んなデッキ踏みてェ!
結果、破滅的な行為がサイドに1枚だけ。という暴挙w
どうも、マヌーイです。
BM日本橋でレガシーしてきたよ!録。
メインデック
~グリッサと哀れな下僕たち~
4 闇の腹心
4 タルモゴイフ
4 聖衣の騎士
1 裏切り者 グリッサ
4 剣を鋤に
4 思考囲い
4 ヒム
3 名誉回復
2 仕組まれた爆薬
2 師範の占い独楽
3 モックス ダイアモンド
1 浄土からの生命
1 遍歴の騎士 エルズペス
4 湿地の干潟
4 深緑の地下墓地
4 不毛の大地
3 Bayou
3 Scrubland
1 Maze of Ith
1 Karakas
1 平地
1 沼
1 森
サイドボード
1 ボジューカの沼
1 破滅的な行為
2 クローサの掌握
3 根絶
3 仕組まれた疫病
1 蟲の饗宴
1 最後のトロール スラーン
1 喉首狙い
2 悪魔の布告
じゃ、簡易ながら対戦録をば
1回戦 ウーズリアニ ○○
またリアニかwww
一
適当に囲って聖衣で勝ち
二
サイド後、囲うとダディ・クールがこんにちはw
その可能性は察してなかったけど、聖衣で殴り勝ち。
根絶打つタイミング無かったw
そして手札でもじもじしてたボジューカの沼。
2回戦 ミラーt石鍛冶 ○×○
一
石鍛冶で剣持ってこられて負けたか?と思ったけど、青赤みたい。
ボブが焼かれたけどグリッサがKarakasに守られながら、
爆薬で盤面をコントロールしだして勝ち。
あれ?強くないか、グリッサ?
二
1t目に出てくる貴族の教主。それ出ちゃうと不毛がががが
王道の先行ゲーされて負け。
三
よく覚えてないけど、先手って大事。
3回戦 GWアグロ ○××
局長さん。名古屋トップ8の人。レーティングドレイン頑張るお!
一
押せ押せで勝ち。
二
相手の森知恵が強い。先に動いちゃ負けな場(聖衣2対2の睨み合い)で
先に動いちゃって負け。ロームじゃなけりゃーなー
三
ヒム×2打ったら負けてた。何を言っているか(ry
ちっきしょー、いい勝負だっただけに残念。
4回戦 ラスト 親和 ×○○
一
ワンマリでヒム2、不毛3みたいな手札をキープ。
案の定、相手の土地は詰まったけど、2点クロックが止まらないw
結果、1t差で負け。
二
何故か初手にいるディード。爆薬グリッサも機能し始めて相手投了。
三
何故か(ry レリカリーとグリッサのクロックで勝ち。
3-1-0でオポ差4位。
賞品で狡猾な願いget!
上出来だとは思うけど、これに満足してちゃ強くはなれない。
細かいプレイミスもしたし、改善していかないと。
感想
裏切り者、グリッサについて
足りないピースが埋まった感じ。
単純な戦闘性能、またデッキパーツ(Karakas、無理してメインに取った爆薬)とのシナジーがパないの!
完全にお洒落枠の予定だったが、オリジナリティー、意外性を満たす俺にとってのマスターピースが埋まった感じ。
グリッサ1体で、相手の場がビタどまりするのが楽しくて仕方ないw
稲妻相手にはサイドのスラーン御大の出番。は無いと思う。
メインの失敗はローム。素直にペス2枚だった。
ロームじゃなく、ペスなら押し込めてる場が何度か。
サイドの失敗はディードはやはり2枚は欲しい。
特に4回戦なんか、引けてないと勝ててない。
しかし、何を抜くべきかがまだ解らん。
後はもっと経験値が欲しい。
もっと大会でて、もっと色んなデッキ踏みてェ!
BMレガシーいくお!
2011年6月18日 TCG全般
買うか否か、悩むから結局買った Today Is A Beautiful Day
何でか初回限定版w
LOVE&ROLL が好きすぎてエンドレス!
君の知らない物語 の続編書くとか…聞いちゃうだろ!
本題。
今日が統率者販売オンリーなら、正直ちょろっと様子見て帰るつもりでした。
が、レガシーやるんなら話は別だ。
目下悩みはサイドの構成と
メインに入れてる色拘束きっつい変なレジェンド。
何でか初回限定版w
LOVE&ROLL が好きすぎてエンドレス!
君の知らない物語 の続編書くとか…聞いちゃうだろ!
本題。
今日が統率者販売オンリーなら、正直ちょろっと様子見て帰るつもりでした。
が、レガシーやるんなら話は別だ。
目下悩みはサイドの構成と
メインに入れてる色拘束きっつい変なレジェンド。
石鍛冶はやっぱりデッキにあってない。
で、悩みに悩んだ結果が↓
4タルモゴイフ
4闇の腹心
4聖衣の騎士
1裏切り者・グリッサ New!!
4剣を鋤に
4思考囲い
4ヒム
3名誉回復
2仕組まれた爆薬
2師範の占い独楽
1遍歴の騎士・エルズペス
1浄土からの生命
3モッコス・ダイヤモンド
4湿地の干潟
4深緑の地下墓地
3bayou
3scrubland
1karakas
1Maze of ith
4不毛の大地
適当
全ての地上生物が彼女の前に跪く!
そして俺の「ずっと爆薬のターン!」が、今始まる!!!
相手「じゃ…じゃあ稲妻!」
俺「あ、聖衣でKarakas持ってきてバウンスしますね^^」
完璧だろjk
で、悩みに悩んだ結果が↓
4タルモゴイフ
4闇の腹心
4聖衣の騎士
1裏切り者・グリッサ New!!
4剣を鋤に
4思考囲い
4ヒム
3名誉回復
2仕組まれた爆薬
2師範の占い独楽
1遍歴の騎士・エルズペス
1浄土からの生命
3モッコス・ダイヤモンド
4湿地の干潟
4深緑の地下墓地
3bayou
3scrubland
1karakas
1Maze of ith
4不毛の大地
適当
全ての地上生物が彼女の前に跪く!
そして俺の「ずっと爆薬のターン!」が、今始まる!!!
相手「じゃ…じゃあ稲妻!」
俺「あ、聖衣でKarakas持ってきてバウンスしますね^^」
完璧だろjk
【MTG】名古屋コーチン
2011年6月13日 TCG全般行って来ました名古屋録。
PTの参加資格なんてあろう訳がないのでメインは買い物、トレード、レガシー参加。
途中、レガシーの青資産の殆どが復讐蔦とかに変わって吃驚。
ではレガシー参加れぽを。
デッキは前にあげたジャンクのサイドをちょっといじった形。
1st 8人フライト
1回戦vs MUD ○○
初手囲いで、金属細工師ととぐろエンジンを確認。
出されたら詰みそうなエンジンを選択。
相手の後続が温く、タルモで殴り勝ち。
PtE、StP、囲い、ボブと中々のハンドをキープ。
1t目の溶接工は農場、2t目の細工師は島流しにするも、ここで囲わない謎プレイ。
返しで5/3ゴーレムが出てきて涙目+死にそう…
破滅的な行為を引き込んで、何とか間に合って勝ち。
マジunkプレイだった。
早く終わったので、回りを見ていると3/8がリアニ。何でやねんwww
2回戦vs RUGプロオーダー
1マリ。大祖師降臨でウボァー
不毛4枚引いて、相手の土地がw
しかしクロックが引けず、教主→布告。教主→布告。タルモ→布告→Will
で相手の場にタルモが残ってしまい、お互いのタルモが睨み合う。
青森剣が引けたのでタルモに付けて、オーダーされても殴りきれるクロック作って勝ち。
ケアできず大祖史降臨。
ここ2択を迫られる。
相手ハンドが2枚。こちらのハンドには布告、ヒムがあるが、黒黒黒が出ない。
3本通して見たカウンターがwill、Daze、MM。
1パン食らってもライフは4、稲妻は耐えられる。
↑の理由でヒムからプレイ。落ちたのはオーダーとWillで外れ。
返しに布告して通って勝ち。
3回戦vs ウーズリアニ ××
茶番www
根絶はあるけど、平地とKarakasしかないハンドを2回マリガン。
結局何にもできなくて負け。
賞品IDしてたので5Packとアジャニget。
500円にしては非常においしい。
Packはとっても磯臭かったです^^
その後、友人のトレードを煽りつつ、
気付けば煽られてMox diamondとMaze of Ithを購入。あれれー???
まあ、欲しかったものが安く買えたんで良し!
ホテルにチェックインして、勿論飲み屋探し。
"でらでかジョッキ"なる「なまらでけぇべさぁ!」って感じの大ジョッキに苦戦。
でもまあまあ美味しかったし、〆のつけ麺やも中々でした。
そして〆たはずなのに始まる2回戦。
結局、あまり調整もできずにセミダブルのベッドで下着姿の男が二人www
2nd
0回戦。
寝起きの悪い+レガシー不参加の友人を起こすのが一番の苦行だと思っていたけど、
カーテンを閉め忘れたお陰?で、日の出より直射日光を浴び続けた友人。
思ったよりすんなり目覚めて無事参加するも、結局ギリギリでモーニングは食えずw
帰りの車のリミットがあるため3~4回戦までが限界。
どうせなら3-0or4-0ドロップで嫌がらせしてやんョ!!!
1回戦 バント ○○
相手1マリ。
1t目、沼、Moxからヒム。
相手が苦笑するも、こちらとしてはうっかり射●しそうな気分。
島と何かが落ち、出てきたトロピーは不毛。
ドライアドの東屋は農場送りにすると相手投了。
東屋から恐らくゼニスバントと踏んでのサイド。
0t目に神聖の力戦×2を張られて色々腐る。
ボブでアドを取りつタルモを展開。
タルモは農場送りにされるが不毛で土地を縛り聖衣を展開。
聖衣で不毛嵌めしつつ、ボブが青森かついでさあ大変。
相手がフルタップで聖衣を出した返しで、エルズペスを見せるとがっちり握手。
2回戦vs 石鍛冶フェアリー ××
Top8の人
るつぼ不毛され負け。
最大の謎プレイが炸裂。
後ろで見てたbonessさんからも「何で?」と素で聞かれるプレイング。
自分でも何故だか分からず、もう悪魔に魅入られたとしか…
3回戦vs トリコ石鍛冶 ○○
1回戦のとき、隣でやってた海外の人。
途中、言葉が通じず困惑。もこちらのエンドにブレストしたかっただけみたい…
石鍛冶からの殴打頭蓋をIthで封じながら、こちらもフルタップで殴打頭蓋。
これが通り、トップ出来た思考囲いで前方確認しながらのエルズペス。
落ち込んだライフも一気に盛り返し、エルズペスはラバマンに焼かれるも追加のペスで勝ち。
相手石鍛冶で頭蓋→ヒムで落ちる。
石鍛冶でスイカバー→ヒムで落ちる。相手天を仰ぐ。俺、昇天しかける。
素で引かれたスイカバーを出されるもIthで装備した石鍛冶を、Karakasでヴェンデリオンをがっちり抑える。
が不毛を2連続でトップされ聖衣はいるが、一気にピンチに。
独楽でクローサの掌握は確認でき、小さな糸を手繰るべく相手のアタックに合わせて聖衣起動。
ここでバウンスしていた三人衆を出されるとほぼ負け確だったが、飛んでこなかったので剣を掌握。
破滅的な行為も着地し磐石に。
結果12/12の聖衣にチャンプブロックが続くが、耐え切れなくなったらしく投了。
破滅的な行為は2回ほどボトムに送られました^^
ここで時間となり2-1でドロップ。
いやぁ、マジ楽しかった。
しかしプレイングはまだまだだし、経験値が足りない。
石鍛冶フェアリーとか、どうすりゃいいのかさっぱりだったし…
まあ、関係ないくらいの糞プレイしたから結局俺が駄目って事だ!
デッキは強い。
俺、弱いwww
PTの参加資格なんてあろう訳がないのでメインは買い物、トレード、レガシー参加。
途中、レガシーの青資産の殆どが復讐蔦とかに変わって吃驚。
ではレガシー参加れぽを。
デッキは前にあげたジャンクのサイドをちょっといじった形。
1st 8人フライト
1回戦vs MUD ○○
初手囲いで、金属細工師ととぐろエンジンを確認。
出されたら詰みそうなエンジンを選択。
相手の後続が温く、タルモで殴り勝ち。
PtE、StP、囲い、ボブと中々のハンドをキープ。
1t目の溶接工は農場、2t目の細工師は島流しにするも、ここで囲わない謎プレイ。
返しで5/3ゴーレムが出てきて涙目+死にそう…
破滅的な行為を引き込んで、何とか間に合って勝ち。
マジunkプレイだった。
早く終わったので、回りを見ていると3/8がリアニ。何でやねんwww
2回戦vs RUGプロオーダー
1マリ。大祖師降臨でウボァー
不毛4枚引いて、相手の土地がw
しかしクロックが引けず、教主→布告。教主→布告。タルモ→布告→Will
で相手の場にタルモが残ってしまい、お互いのタルモが睨み合う。
青森剣が引けたのでタルモに付けて、オーダーされても殴りきれるクロック作って勝ち。
ケアできず大祖史降臨。
ここ2択を迫られる。
相手ハンドが2枚。こちらのハンドには布告、ヒムがあるが、黒黒黒が出ない。
3本通して見たカウンターがwill、Daze、MM。
1パン食らってもライフは4、稲妻は耐えられる。
↑の理由でヒムからプレイ。落ちたのはオーダーとWillで外れ。
返しに布告して通って勝ち。
3回戦vs ウーズリアニ ××
茶番www
根絶はあるけど、平地とKarakasしかないハンドを2回マリガン。
結局何にもできなくて負け。
賞品IDしてたので5Packとアジャニget。
500円にしては非常においしい。
Packはとっても磯臭かったです^^
その後、友人のトレードを煽りつつ、
気付けば煽られてMox diamondとMaze of Ithを購入。あれれー???
まあ、欲しかったものが安く買えたんで良し!
ホテルにチェックインして、勿論飲み屋探し。
"でらでかジョッキ"なる「なまらでけぇべさぁ!」って感じの大ジョッキに苦戦。
でもまあまあ美味しかったし、〆のつけ麺やも中々でした。
そして〆たはずなのに始まる2回戦。
結局、あまり調整もできずにセミダブルのベッドで下着姿の男が二人www
2nd
0回戦。
寝起きの悪い+レガシー不参加の友人を起こすのが一番の苦行だと思っていたけど、
カーテンを閉め忘れたお陰?で、日の出より直射日光を浴び続けた友人。
思ったよりすんなり目覚めて無事参加するも、結局ギリギリでモーニングは食えずw
帰りの車のリミットがあるため3~4回戦までが限界。
どうせなら3-0or4-0ドロップで嫌がらせしてやんョ!!!
1回戦 バント ○○
相手1マリ。
1t目、沼、Moxからヒム。
相手が苦笑するも、こちらとしてはうっかり射●しそうな気分。
島と何かが落ち、出てきたトロピーは不毛。
ドライアドの東屋は農場送りにすると相手投了。
東屋から恐らくゼニスバントと踏んでのサイド。
0t目に神聖の力戦×2を張られて色々腐る。
ボブでアドを取りつタルモを展開。
タルモは農場送りにされるが不毛で土地を縛り聖衣を展開。
聖衣で不毛嵌めしつつ、ボブが青森かついでさあ大変。
相手がフルタップで聖衣を出した返しで、エルズペスを見せるとがっちり握手。
2回戦vs 石鍛冶フェアリー ××
Top8の人
るつぼ不毛され負け。
最大の謎プレイが炸裂。
後ろで見てたbonessさんからも「何で?」と素で聞かれるプレイング。
自分でも何故だか分からず、もう悪魔に魅入られたとしか…
3回戦vs トリコ石鍛冶 ○○
1回戦のとき、隣でやってた海外の人。
途中、言葉が通じず困惑。もこちらのエンドにブレストしたかっただけみたい…
石鍛冶からの殴打頭蓋をIthで封じながら、こちらもフルタップで殴打頭蓋。
これが通り、トップ出来た思考囲いで前方確認しながらのエルズペス。
落ち込んだライフも一気に盛り返し、エルズペスはラバマンに焼かれるも追加のペスで勝ち。
相手石鍛冶で頭蓋→ヒムで落ちる。
石鍛冶でスイカバー→ヒムで落ちる。相手天を仰ぐ。俺、昇天しかける。
素で引かれたスイカバーを出されるもIthで装備した石鍛冶を、Karakasでヴェンデリオンをがっちり抑える。
が不毛を2連続でトップされ聖衣はいるが、一気にピンチに。
独楽でクローサの掌握は確認でき、小さな糸を手繰るべく相手のアタックに合わせて聖衣起動。
ここでバウンスしていた三人衆を出されるとほぼ負け確だったが、飛んでこなかったので剣を掌握。
破滅的な行為も着地し磐石に。
結果12/12の聖衣にチャンプブロックが続くが、耐え切れなくなったらしく投了。
破滅的な行為は2回ほどボトムに送られました^^
ここで時間となり2-1でドロップ。
いやぁ、マジ楽しかった。
しかしプレイングはまだまだだし、経験値が足りない。
石鍛冶フェアリーとか、どうすりゃいいのかさっぱりだったし…
まあ、関係ないくらいの糞プレイしたから結局俺が駄目って事だ!
デッキは強い。
俺、弱いwww
関西圏以外でのデカイイベントって初めて。
ども、マヌイーです。
出不精ってか遠く行くのは何か苦手。
長期休暇とかならいいんだけどね~
行くからには楽しめるだけ楽しむお!!!
レガシーとかトレード頑張る。
とりあえずは基本地形を1枚ずつ積むところから頑張る!
ボブでバターめくらないように頑張る!
名古屋の夜を頑張る!
ども、マヌイーです。
出不精ってか遠く行くのは何か苦手。
長期休暇とかならいいんだけどね~
行くからには楽しめるだけ楽しむお!!!
レガシーとかトレード頑張る。
とりあえずは基本地形を1枚ずつ積むところから頑張る!
ボブでバターめくらないように頑張る!
名古屋の夜を頑張る!
カードはそろえてるのに、いっつもシコシコ一人回しor友人と遊ぶ程度だったレガシー。
ついに大会へ参加してきました。
レガシー参加を記念して、DNデビューもすることに
~BCL参加れぽ~
30人くらいの5回戦。
初なんで、なるべく丁寧にプレイすることを念頭に。
デッキは水銀灯t石鍛冶(ジャンク)
4た行
4ボブ
3石鍛冶の神秘家
4聖衣の騎士
4剣を鋤に
4思考囲い
4ヒム
4名誉回復
1肉体と精神の剣
1梅沢の十手
1殴打頭蓋
2師範の占い独楽
2遍歴の騎士、エルズペス
4Bayou
3Scrubland
1Karakas
4湿地の干潟
4深緑の地下墓地
4不毛の大地
1ボジューカの沼
1平地
サイドボード
2最後のトロール、スラーン
3根絶
3悪魔の布告
2クローサの掌握
2破滅的な行為
2トーモッドの墓所
1天使の嗜み!
石鍛冶パッケージ積んだらダーホr…水銀灯強いんじゃないの?
っていうレガシー素人丸出しの考え
青森剣なのは、Still系、魚、バントに強そうだと思ったから。
決して赤青が高くて買えないからではない。
天使の嗜みはエクテンで集団意識使ってたとき、打たれて吃驚したスペル。
目指せ1勝。目指せ先手1t目にMM(を打たれる)
1回戦、ダーホラ ○×○
糞みたいなミスして2本目落としたけどペスと石鍛冶が強くて勝ち。
2回戦、CTG ○××
アジャニ\(^o^)/
3回戦、Zoo ×○×
相手の事故以外いいところなし。スゲー上手い人だと思った。
4回戦、魚 ○○
十手と青森と殴打頭蓋。先手の思考囲いをMMされて、目標達成。
5回戦、ボロス ○○
十手ゲー×2
感想
レガシー楽しすなぁ
今後は積極的に参加していきたい。
が大阪ってそんな頻繁にレガシーやってんのかな?
ついに大会へ参加してきました。
レガシー参加を記念して、DNデビューもすることに
~BCL参加れぽ~
30人くらいの5回戦。
初なんで、なるべく丁寧にプレイすることを念頭に。
デッキは水銀灯t石鍛冶(ジャンク)
4た行
4ボブ
3石鍛冶の神秘家
4聖衣の騎士
4剣を鋤に
4思考囲い
4ヒム
4名誉回復
1肉体と精神の剣
1梅沢の十手
1殴打頭蓋
2師範の占い独楽
2遍歴の騎士、エルズペス
4Bayou
3Scrubland
1Karakas
4湿地の干潟
4深緑の地下墓地
4不毛の大地
1ボジューカの沼
1平地
サイドボード
2最後のトロール、スラーン
3根絶
3悪魔の布告
2クローサの掌握
2破滅的な行為
2トーモッドの墓所
1天使の嗜み!
石鍛冶パッケージ積んだらダーホr…水銀灯強いんじゃないの?
っていうレガシー素人丸出しの考え
青森剣なのは、Still系、魚、バントに強そうだと思ったから。
決して赤青が高くて買えないからではない。
天使の嗜みはエクテンで集団意識使ってたとき、打たれて吃驚したスペル。
目指せ1勝。目指せ先手1t目にMM(を打たれる)
1回戦、ダーホラ ○×○
糞みたいなミスして2本目落としたけどペスと石鍛冶が強くて勝ち。
2回戦、CTG ○××
アジャニ\(^o^)/
3回戦、Zoo ×○×
相手の事故以外いいところなし。スゲー上手い人だと思った。
4回戦、魚 ○○
十手と青森と殴打頭蓋。先手の思考囲いをMMされて、目標達成。
5回戦、ボロス ○○
十手ゲー×2
感想
レガシー楽しすなぁ
今後は積極的に参加していきたい。
が大阪ってそんな頻繁にレガシーやってんのかな?