第二弾

レア掘りとは から
読み返して自分の文才の無さに枕を濡らしつつ書き綴ろう其二。

カンパニにおける「レア掘り」は装備品だと思ってます。
装備の作り方としてはまずクエスト(ミッションじゃなかった)を攻略し、
道中でドロップする宝箱からレシピを発掘する必要があります。
宝箱には金、銀、木の3種があり、←程ドロップ率が低いです。
※レアキャラ程ではない。
大体、金か銀の宝箱からレシピが出現し、一度入手すると無くなることはありません。
レシピ通りの素材(これも宝箱から出現)と資材を消費し、武器防具を作ることになります。
資材は艦これの鋼とかだと思ってもらえれば。
(一定の時間で上限まで自然回復)

簡単そうですが問題はレシピを拾ってからになります。
まず素材入手がそこそこ苦労します。
まあそこそこなんですぐに集まりますがw
その後の厳選がキツい。
まず武器作成時のエフェクトに虹、黄、白、無の4種があり、鮮やかなほど武具に対する付与値が増えます。
例:物攻+15 や魔防+7など。

そして何より大切なのが武器その物の+値。
上記した付与値とごっちゃになりそうで説明が難しいですが、武器自体のレベルだと思えばいいのかな。
0~+3まであり、+値が大きいほど出ないです。
例えば斧武器のバルディッシュだと作成時にバルディッシュ、バ+1、バ+2、バ+3のどれかが作成できる事になります。
+が付くほど強力になり、戦闘時の使用スキルも変わります。
上記装備の+0が物攻186に対して+3では410。
スキルも単体攻撃から範囲攻撃にかわり、いいことだらけです。
ですので+3を揃えてあげたいところなんですが、+3の確率は前回述べたレア3キャラ出現よりも多分低いです。
+2辺りはまだ出やすいのでその辺で妥協していく感じですね。

装備さえ運良くいいものが出来れば、ドロップし易いレア2キャラでも現状配信されているクエストは、
ほぼ攻略可能となるので装備品作成がメインになりますねw
ほぼって書いたのは昨日のアプデで追加された迷宮難ルートがまず攻略不可能な難易度だからw
コンテ無し攻略はできるらしいけど。


各章攻略編成とか書きたいんだけど覚えてないんだよな。


週末は部屋かたしてBCLに行けたら行こう。
MTGを片付けると部屋の半分以上が片付く不思議。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索