行ってきました。
何げにGP本戦は初参加。
ついでにGTCのパック剥くのも初めてだったりする。
貰ったパックはナヤとオルゾフが強かったけど、ビートダウンのが簡単そうなんでナヤ。
門三枚のマナサポートも魅力だった。
レポは詳細を書いてたメモを無くしたのでうろ覚え。
aveさん、本当すいませんでした。
1回戦 ゴルガリt青 ○○
二回戦 ナヤ ○○
三回戦 ボロス ○○
四回戦 ボロス→オルゾフ ○○
五回戦 ボロス ○○
この段階で負け無し。やべぇやべぇよ。
六回戦 オルゾフ ××
相手のデッキが狂ってた。
漸く自分の居るラインが化物揃いだという事に気づいた。
いや、対面のデッキ以外なら、まわり見た感じ勝てそうだったけど。
七回戦 グルールt青 ××
相手の名前が殿堂入りしたプレーヤーそっくりだと思ってたら
「このラウンドのフューチャーは85番テーブル」
マジかよ
平然を装ってたけど手汗がやばかった。
シャカパチしても「プチップチッ」って音湿ってたし。
このあたりから引きに見放され始めたのが分かった。
八回戦 ボロス ○××
オサムシが速攻もって殴ってきたのは覚えてる。
三本目のキープ基準をaveさんに怒られる。
九回戦 ボロス ××
最終、5-4で初日落ち。
5連勝してる時は、何だか凄い重圧を感じてたけど負けるとその分体が軽くなっていく気がした。
aveさんにこれってなんざんしょ?と聞いた所「勝利の女神」
ああ、なるほど。
今から考えたら後悔する点が沢山あったけど、初GPはとても楽しめました。
が、夜行バスから直行するのは次回から控えたい。
元気があれば日曜のレガシー編も書く。
何げにGP本戦は初参加。
ついでにGTCのパック剥くのも初めてだったりする。
貰ったパックはナヤとオルゾフが強かったけど、ビートダウンのが簡単そうなんでナヤ。
門三枚のマナサポートも魅力だった。
レポは詳細を書いてたメモを無くしたのでうろ覚え。
aveさん、本当すいませんでした。
1回戦 ゴルガリt青 ○○
二回戦 ナヤ ○○
三回戦 ボロス ○○
四回戦 ボロス→オルゾフ ○○
五回戦 ボロス ○○
この段階で負け無し。やべぇやべぇよ。
六回戦 オルゾフ ××
相手のデッキが狂ってた。
漸く自分の居るラインが化物揃いだという事に気づいた。
いや、対面のデッキ以外なら、まわり見た感じ勝てそうだったけど。
七回戦 グルールt青 ××
相手の名前が殿堂入りしたプレーヤーそっくりだと思ってたら
「このラウンドのフューチャーは85番テーブル」
マジかよ
平然を装ってたけど手汗がやばかった。
シャカパチしても「プチップチッ」って音湿ってたし。
このあたりから引きに見放され始めたのが分かった。
八回戦 ボロス ○××
オサムシが速攻もって殴ってきたのは覚えてる。
三本目のキープ基準をaveさんに怒られる。
九回戦 ボロス ××
最終、5-4で初日落ち。
5連勝してる時は、何だか凄い重圧を感じてたけど負けるとその分体が軽くなっていく気がした。
aveさんにこれってなんざんしょ?と聞いた所「勝利の女神」
ああ、なるほど。
今から考えたら後悔する点が沢山あったけど、初GPはとても楽しめました。
が、夜行バスから直行するのは次回から控えたい。
元気があれば日曜のレガシー編も書く。
コメント